【公式】八女市上陽町芋焼酎プロジェクト
おいしい芋焼酎づくり ” を通し「里地活用活性化」・「地域の豊かさ基金づくり」という2つのテーマを” 実現しようと2010年から始めた取り組みです。有志により結成した実行委員会により、八女市上陽町で黄金千貫(焼酎用さつま芋)を栽培し、本格芋焼酎『環』(かん)として商品化しています。
飲むほどに、酔うほどに
地域が豊かになる焼酎です
地域が豊かになればという思いをこめて「環」(かん)とネーミングした本格芋焼酎を作っています。
協働でさつま芋(黄金千貫:焼酎づくりに適した芋)を栽培し、毎年秋に収穫しています。八女市黒木町の『後藤酒造場』にて焼酎としてできあがり、みなさんのお手元に届けられます。お買い上げ頂いた売り上げの一部から経費を差し引き「豊かさ基金」として積み立てています。
芋の日記
私達が栽培しているのは、芋焼酎に適した品種「黄金千貫」です。
毎年、鹿児島の育苗企業より苗を調達し、5月頃の植付け、夏の手入れを経て、11月頃の収穫祭を迎えています。
悪戦苦闘の日々ですが、芋焼酎を通し豊かな地域づくりをめざし、みんなで活動しています。
【お問い合わせ・連絡先】
〒834-1104
八女市上陽町下横山446 旧川口邸内
八女市上陽町芋焼酎プロジェクト実行委員会
メール:joyo.imop@gmail.com